【20代社会人】TwitterとYouTubeおススメ9選!【経済の情報収集をタダで効率よく】

仕事
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

こんにちは、MIYUです。

「社会人になったし経済の情報収集したいんだけど、なにから集めたらいいんだろう?テレビや新聞は見ないから、ネットで効率よく情報収集できる方法知りたいな。」

そんな疑問に答えます。

紹介するのは今すぐ活用できる全部無料コンテンツなのでぜひ活用してください!

本記事の内容

●これさえチェックすればOK!
その①:Twitterでフォローすべき神アカ「ホリエモン」+α

その②:YouTubeで言葉を浴びる絶対見るべき3チャンネル
その③:ニュースアプリの厳選2つ
スポンサーリンク

その①:Twitterでフォローすべき神アカ「ホリエモン」+α

Twitterは情報収集するには絶対に外せないSNSです。

メディアでは知ることのできない、起業家や有識者のリアルなつぶやきを見ることができます。

そういった著名人が「見ている社会」「思っていること」をTwitterを開くたびに目にすることにより、「こんな見方があるんだ!」「テレビの情報とは少し違うかも」と自分の視野を広げるために活用してください。

Twitterで必ずフォローすべき人は「ホリエモン」こと堀江貴文さん

Twitterで必ずフォローしてください堀江貴文Twitter

著名人はたくさんいますが、孫正義さん元ZOZOTOWNの前澤友作さんはあまり発言回数は多くありません。

補足:前澤さんは突然お金をばらまくのでフォローしてもいいと思います

そんな著名人の中でも、堀江さんはTwitterをしっかり発信してくれるし、ニュースで騒がれている時事ネタについても詳しく説明してくれる時があるので、かなり勉強になります。

※決してホリエモン信者になれと言っているのではなく、あなたの視野を広げて、考えを深めるために”利用”しない手はないので紹介してます。

とはいえそもそも、ホリエモンってよく知らないという方はこちらの本がおススメです。

Twitter界隈で有名な方々

堀江さんの他に+αでフォローすべき人を紹介します。

ちきりんさん:主婦目線で発言しています。業界の著名人からたくさんフォローされていて信頼度が高いです。
マナブさん:IT業界に詳しいです。30代で私たちと価値観が近いです。
イケハヤさん:社会人の副業ネタを発信してくれます。

テレビに出ていない素人でもTwitterのフォロワー数が多いのはそれだけ信用度が高いです。

バロメーターにしてください。

その②:YouTubeで言葉を浴びる絶対見るべき3チャンネル

はじめは難しい言葉、初めて聞く言葉が多いですが、言葉をずっと浴びていると徐々に慣れてきます。
わからない業界用語はその都度、ググる癖をつけてください。

私は社会人1年目にテレビを処分しました。

それからはYouTubeで政治経済の勉強をしています。

社会人3年目に独立して小さいながら自分でビジネスを始めた時、社長さんと話しても驚かれるくらい知識が身についていました。

といってもまだまだ分からないことだらけなので日々勉強中です。

20代で政治経済の初心者におすすめのチャンネルを3つ紹介します。

「政治経済」と言うワードでビビる人もいると思いますが、中身は結構ポップなので流し見程度に見るクセを付けましょう。

1:ホリエモンチャンネル
2:中田敦彦のYouTube大学
3:NewsPicks

1:ホリエモンチャンネル

Twitterでフォローすべき著名人でも紹介しました。

堀江さんのYouTubeチャンネルです。

最近は時事ネタについていち早く解説動画を上げてくれます。

テレビのニュースでは語られない業界の裏側を包み隠さず教えてくれるので、必見です。

堀江貴文 ホリエモン
最近は時事ネタを撮って出しで詳しく解説したり、ブライベージェットとかのガジェットリポートとかすることが多いです。動画これまで沢山面白いの作ってるので是非見てください

2:中田敦彦のYouTube大学

お笑いコンビ、オリエンタルラジオでお馴染みのあっちゃんこと、中田敦彦さんの大人気YouTubeチャンネルです。

社会の全貌を知るにはあらゆる知識が必要です。

1から全部自力で勉強するのはとてもコスパが悪いです。

なので、このYouTube大学だけは全部見てください。

私は見ました。
朝のストレッチをしながら、お風呂に入りながら、ご飯を食べながら見ればあっという間に追いつけます。

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

なんとなくわかればOK!

社会経済、政治、世界宗教、歴史、教養あらゆるジャンルをかじるだけで良いです。

興味がある分野はあとから自分で深掘りしていきましょう。

まずは、「なんとなく聞いたことがあるけどよく知らない偉人」からざっくり勉強していくといいかもです。

3:NewsPicks

NewsPicksの見どころは、実際に経済を動かす起業家やあらゆる業界の著名人が日本の情勢に議論する形式なので、よりリアルな業界の状況がわかります。

例えば、現在のコロナ禍の中で飲食・アパレル・イベント業はどういった業務シフトが必要か…とかですね。

20代前半とかだと会社にいても与えられた仕事で手一杯だし、上司や同期と業界について話し合う機会ってないじゃないですか?

そんな人は、このチャンネルを見ることで業界の事とか、トップが何を考えているのかとかわかるのでおススメです。

NewsPicks /ニューズピックス
10日間無料トライアルはこちらから👇

その③:ニュースアプリの厳選2つ

動画を見れない状況の時におススメのニュースアプリも紹介します。

この2つは必ずダウンロードしておきましょう。

・NewsPicks
・新R25
電車の中や、ベッドでゴロゴロしている時に見るようにしましょう。

NewsPicks

YouTubeチャンネルで紹介したNewsPicksのアプリ版です。

見るときの方法は、コメント欄もチェックすることをおススメします。

なぜなら、政治家や起業家などの有識者がリアルなコメントを書いているのでとりあえずチェックしましょう。

全部のコンテンツを見るには有料会員になれなければいけませんが、お任せします。

NewsPicks|ホームページ

NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。
「経済を、もっとおもしろく。」ビジネスパーソンや就活生必携のソーシャル経済メディア。国内外の最先端の経済ニュースを厳選。専門家や著名人の解説コメントでニュースがわかる。

新R25

まさに20代にピッタリのニュースアプリです。

今をときめく20代、30代の若手起業家のインタビュー記事とかもあるので、起業志望の方はここから見識を広げるのもいいと思います。

新R25|ホームページ

新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
新R25は、仕事や人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

YouTubeチャンネルもあるので併用しましょう!

新R25チャンネル
「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに掲げる「新R25」が運営するYouTubeチャンネル。仕事や人生が楽しくなるインタビュー動画やビジネスバラエティ番組を配信しています。

テレビのニュースは見なくていい

「テレビ見てますがそれではダメですか?」

結論:テレビはあまり意味がありません。テレビ見てる30分をYouTube見てる方が有益です。

理由は、テレビは情報操作されているからです。テレビ局も利益のために運営しています。

視聴者がテレビを見るのは「不安なとき」です。

つまり、不安をあおるような情報を扱います。

よく考えてみてください。

・いじめで自殺
・殺人事件
・芸能界の不祥事

などのニュースが多いのはなぜか考えたことありますか?

確かに人が亡くなるニュースは悲しいですが、それって必要ですか

テレビは不要。時間泥棒です。

見てる側の気持ちもブルーになるし、犯人がまだ捕まるまで安心できないから、ずっとテレビ見ますよね?視聴率をとることが狙いです。

コロナでトイレットペーパーや納豆がスーパーからなくなったのも、情報に踊らされているだけです。

受け身では何も学べません。

もっと経済を動かす現場のリアルを知りたいなら、自分から取りに行きましょう!

【テレビ断捨離最高】テレビ処分したら人生が加速した【ミニマリスト】

【テレビ断捨離最高】テレビ処分したら人生が加速した【ミニマリスト】
こんにちは。MIYUです。 今回は『テレビ処分してホントに良かったこと』について書きます。 ✅本記事の内容 その①:テレビを処分したきっかけ その②:テレビ断捨離のメリット その③:トレンドに置いていかれない? まとめ ✅この記事を書いた人...

まとめ

もう一度まとめます。

・Twitter:堀江貴文さん、ちきりんさん、マナブさん、イケハヤさん
・YouTube:ホリエモンチャンネル、中田敦彦のYouTube大学、NewsPicks
・ニュースアプリ:NewsPicks、新R25

正直これさえやれば、1年で起業脳、独立脳も育つと思います。

そうでなくても、社会人になってこれから生きていくうえでの漠然とした不安はなくなっていくと思います。

情報は武器となり防具にもなる

ネットの進化に乗り遅れた人は、どんどん情報弱者となり社会のロボットにされます。

学生のことろに思い描いた夢の暮らしを諦めるのか、そうじゃないのかは今のあなたにかかってます。

他人はあなたを幸せにしてくれません。

自分を幸せにできるのは自分だけです。

この社会を生きるためのチュートリアル、ルールブックは今回紹介した内容に入っています。

やるかやらないかはあなた次第です。

ではまた!