【ブログ初心者】HARMの法則を理解していますか?【必読入門書】

仕事
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

こんにちは、MIYUです。|Twitter

いきなりですが、あなたは『文章術』についてしっかり勉強したことがありますか?

もし、「してるよ!」という方は私より全然勉強家ですごいです!
尊敬します。

というのも、私はつい最近までちゃんと『文章』について考えもせずブログを書いていました。

もっと正確に言うと、「勉強した気でいた」感じです。

だから、なんとなく書いているブログが誰かに刺さる記事になっているかもよくわからず書いていました。

しかし、ある本を読んで『理解して文章を書く』ということが、初心者ながら少しわかったのであなたにも共有します。

まだ『文章』について考えたことがない人なら、知っていて損はないし、すでに勉強済みの方はおさらいとして読んでもらえたらと思います。

本を読んで、『文章術』についてしっかり理解した時のツイートです↓

 

本記事の内容

本紹介:初心者向け『文章術』のおすすめ本
中身①:「書かない」3原則
中身②:悩みの9割は『HARM』(ハーム)

 

こんな人におすすめ

・ブログ初心者(アフィリエイト)
・仕事でLINEやメールのやり取りが多い人
では、さっそくおすすめ本の紹介です!
スポンサーリンク

必読書:『人を操る禁断の必読書』

という、タイトル。

この時点で、「なにこれ!気になる!」「読んでみたい!」となりますよね。

それもそのはず。

だって著者はメンタリストDaiGoさんですから!

胡散臭いと思う人もいるかもしれませんが、
純粋に【人の心を読む、操るプロ】が実践している『文章術』を知りたくないですか?

▼こんな人におすすめ

✔ 買ってもらいたい商品がある
✔ 好きな人と仲良くなりたい
✔ 尊敬する上司に気に入られたい
そんな人は読むべきです。
無学より、絶対有利にたてます!

とはいえ、「やっぱり胡散臭そう」とか先入観がある方のために、私が本を読んで「これ重要だな~」と思ったことをピックアップしました。

これだけも十分「なるほど」となるはずです!

「書かない」3原則

①:あれこれ書かない

あえて短い文章で相手の想像力を利用して、行動を導く。

なぜなら、人は、受け取った情報が足りないときは想像や予測で判断する習性があるからです。

伝えることを削って1つに絞り込むことで、相手が行動しやすくなります。

●文章を書く時のスタート地点
「相手にどんな行動をして欲しいか」軸を決めること。
たとえば、ラブレターなら、「好きだと伝え、できれば相手にイエスと言わせて交際を始めたい」という明確なゴールをスタート地点で考えることです。
あえて文章を短くすることで、読み手の想像力を借りる。
「伝わる文章」よりも「したくなる文章」を書きましょう。

②:きれいに書かない

行動してもらうには、感情をゆさぶる文章を書け!ということです。

時候の挨拶からはじまるメールってぶっちゃけ読みたくないですよね。

だっておもしろくなさそうだから。

マニュアルの定型文で書かれた内容では、人の心は動きません。

美しい文章よりも、少し砕けてる文章のほうが親近感が感じるし、引き込まれます。

例:あなたを尊敬しているから、一緒に飲めて嬉しかった!
例:あなたにすすめられたお店のハンバーグがとても美味しかった!

そんなたった一行が添えられているだけで、人は興味を持ちます。

小綺麗でお利口な文章は読まれないことに早く気づきましょう。

人を動かすのは「論理」ではなく「感情」です。

③:自分で書かない

「自分を書かない」の方が分かりやすいでしょうか。

書いた文書には必ず読み手がいます。

その相手を具体的にイメージして、感情も読み解き、思うままに誘導するのです。

▼例えば
・年齢
・性別

・どんな仕事
・家族
・趣味
・社交性
・年収

このように、その相手を事細かに想定して、文章を書くのです。

どんな人に読んでほしいか、商品を買ってほしいか、具体的に想定することを『ペルソナ』といいます。

万人ウケを狙うのではなく、たった一人にとことんフォーカスした文章を書くことで、読み手の心にガツンと刺さる文章になります。

自分の頭の中を探るのは最小限に。

刺さる言葉はあなたの中にではなく、相手の中にあります!

『HARM』(ハーム)の分類

人は誰しも悩みを抱きます。

小さな悩み、大きな悩み、人それぞれありますが、『悩み』は、人の心を動かす大きなフックになります。

なぜなら、そこに悩みを解消してくれる「何か」があると期待していまうから飛びついてしまうからです。

それを理解して書いた文章は、商品を売ることも、お互いの距離を縮めることも可能です。

「他人の悩み事を見つけるのは難しくない?」

そんなことはありません。

著者曰く、

人間の悩みごとには一定の分類があるので、簡単に見抜ける。

そうです。

それが、【HARM】です。

詳しく説明します。

『H』:Health

健康のことです。

  • ダイエット
  • 外見
  • 病気
  • 加齢

心身にまつわる健康はすべて当てはまります。

 

もしアフィリエイト記事を書くなら、

〈女性〉
20代向け:脱毛
30代~40代向け:ダイエット
〈男性〉
20代~30代:筋トレ
40代:薄毛、AGA
〈性別問わず〉
うつ病、病気

自分の悩みも同じだと、自然と共感できてよい文章になります。

参考記事:【脱毛】初めてのカウンセリング『予算』の心得3つ|脱毛歴10年

『A』:Ambition

野心や大望という意味です。

  • 将来の夢
  • 叶えたい希望
  • 理想の仕事
  • 出世

大きくまとめるとキャリアアップやライフに対する悩みです。

『R』:Relation

人間関係のことです。

  • 会社での人間関係
  • 友人
  • 恋人
  • 結婚
  • 離婚

生きていれば必ず、苦手な上司や無意味なグループ間のいざこざ、恋愛など、他人と関わる以上避けては通れない悩みです。

『M』:Monney

最後はお金です。

  • 収入の増減
  • 借金
  • 年金
  • マイホームの購入

車、家、子供の学費など、大きな買い物は特に頭を悩ませます。

だから、カードローンとか消費者金融のニーズは途切れませんよね。

補足:その他6つの人を動かすトリガーを紹介

人を動かす7つの引き金の中で、『悩み』を紹介しました。

そのほかにもこんなトリガーがあります。

  1. 興味
  2. ホンネとタテマエ
  3. 悩み(←紹介しました)
  4. ソン・トク
  5. みんな一緒
  6. 認められたい
  7. あなただけの

詳しくは本書で確認してください。

まとめ:心を掴む文章を書こう!

いかがでしたか?

ブログやライティング以外でも、普段のLINEや会話でも使えそうですよね!

「へぇ~なるほど。初めて知った。」

「なんとなくわかったような気でいたけど、改めて勉強したくなった。」

そんな風に思ってもらえたら嬉しいです!

この記事に書いたことは、ほんの1割ほどです。

勉強になったことはたくさんありましたが、厳選して紹介しました。

さっそく意識しながら書いたから、少しはいい文章になったかな?

ではまた!