こんにちは、MIYUです。
これを読んでいるあなたに質問!
最近『ハグ』しましたか?
カップルやパートナーがいるなら、大事なスキンシップです。
今回は、そんな『ハグ』についてまとめてみました。
✅本記事の内容
その②:【精神的】幸せホルモンでストレス軽減
その③:【補足】幸せホルモンとは?
✅記事を書いている人
鍼灸師の資格を持っているので、少し専門的な観点からも書いています。
『ハグは』医学的にも”健康に良い”と言われています!
男女間だけではなくて、親子のスキンシップとしても愛情による『心の栄養』と言われたり。
そんな『ハグ』のメリットを具体的に説明します。
【暇つぶし×女度アップ】仕事で忙しい彼氏に会いたい時【映画3選】
【身体的】自律神経が整い、免疫力アップ
ハグは安心感やリラックスの効果が高いので眠りの質が良くなります。
なぜ眠りの質が大事かというと、自己免疫力が高まって、不調がでにくい健康的な身体を作ることに繋がるからです。
もう少しかみ砕いて説明します。
人間の身体は、自律神経によってオンとオフを切り替えています。
・副交感神経=オフ
オンとオフがどちらも同じになるのが健康的な状態です。
しかし現代人の私たちは、学校でのテストや受験のために勉強したり、せっせと働いたり、家事育児に追われたり…
そんなストレス社会に生きています。
つまり、ずっとオンの状態が続いてしまい、本来オフの時間である睡眠さえも質が悪くなっているのです。(自律神経の乱れ)
そうなると、身体に不調がでたり、風邪や病気になりやすくなってしまいます。(免疫力低下)
なので、弱まった免疫力を取り戻すためにハグは睡眠安定剤のような効果が期待できます。
ハグをする相手は大事な人だと思うので、相手の健康を気遣う意味でもたくさんハグをしましょう!
できたら、一緒にくっついて寝るとさらに効果的です!
【精神的】幸せホルモンでストレス軽減
ハグをすると『幸せホルモン』といわれる脳内物質が発生します。
これは、気分を落ち着かせたり、安心したり、幸せな気分にさせる効果があるので、ハグをするだけでリラックスすることができます。
さっき説明した、副交感神経はのんびりしている時間に作用するのに対して、幸せホルモンはハグの瞬間に”ドバっ!”と脳内に発生するイメージです。
なので、バタバタしている日中の時間帯でも、ハグをすると一瞬で元気になったりします。
ハグの習慣がある人と、ない人では集中力に影響があることが研究でわかっています。
子供の学力も、家庭内のスキンシップが大事とされています。
つまり『ハグ』は、イライラしたり、不安なとき、元気がない時にも効果的なんです!
「相手にイライラをぶつけてしまう。ケンカになりがち」
という方は、『ハグ』不足では?
積極的にスキンシップをとってみましょう👍
『幸せホルモン』3種類おさらい
皆さんが知っている『幸せホルモン』というのは、ざっくりとまとめられたグループです。
なのでその中の大事な3種類をおさらいしておきましょう。
覚えておきたい『幸せホルモン』3つ!
・セロトニン:
感情や気分のコントロール、心のバランスに影響・ドーパミン:
運動調節、ホルモン調節、快の感情、意欲、学習などに関わる・オキシトシン:
ストレスや痛みの緩和、血圧を下げる、ダイエットや美肌に効果的
特に、セロトニンとドーパミンが不足すると、『鬱』や『認知症』のリスクが高まります。
『ハグ』は医学的にも良いと証明されている理由がわかりましたね!
まとめ
日本は海外から見ると、スキンシップの習慣が少ない国です。
スキンシップが少ない
+
真面目で働き者の国民性
=過労、うつ病、精神不安が多い?
…なのかもしれません。
とはいえ、そんなスケールの大きいことは考えなくて大丈夫。
一番伝えたいことは、『ハグ』は単純に「良いもの」なので、
もっといっぱいイチャイチャしよう!
ということです。
スキンシップする前にチェック!女子のエチケット
ハグなどのスキンシップをする前に、女の子の肌がジョリジョリやフサフサでは相手にげんなりされてしまいます。
相手がいる人も、いない人もケアはしておきましょう!
●おススメ除毛クリーム:顔から手足、背中、デリケートゾーンまで全身使える【ヘアーリデューシングクリーム】
●脱毛サロンの参考記事:【2020年】脱毛サロンと医療脱毛どっちがいいの?|脱毛歴10年
スキンシップをたくさんして、仲を深めてください!
ではまた!